この成長記録は過去の記憶とブログを頼りに書いています。
息子には0才時は英語絵本を時々読み聞かせるのみ。
1歳半頃から英語音楽を多く聞くようになり、
2才頃からは中古DWEのSing AlongやテレビでYouTubeの英語動画を見るようになりました。
数字・色と簡単な単語
2才3~4ヶ月頃には、日本語と英語両方で数字と色を認識し、発語もでていました。
単語は Baby など簡単な単語が時々でていました。絵本や動画で覚えたもの、私との会話で覚えたものなどです。
産まれて初めてうたった歌は英語だった
産まれて初めてうたった歌らしきものは、エルモの歌。
“Ahhhh Eeeeeelmo, agoooooo, yeahhhhhh”
というフレーズに節をつけて歌らしく繰り返していた。(どの歌か不明…)
当時みていた動画は「Elmo’s world」がお気に入りでした。
うちはNETFLIXで見ていましたが、YouTubeにもけっこう落ちています。
息子がエルモ大好きだったので見せていましたが、
英語のテンポが早くエルモの声がけっこう奇妙なので、誰にでもオススメというわけではありません。