英語絵本も売ってる「the little bookshop tokyo」神保町に行ってきたよ。

こんにちは。おうちえいご園の辻めぐみです。

2025年7月、神保町に新しくできた洋書専門店
the little bookshop tokyo に行ってきたのでレポします!

the little bookshop tokyoの店内

このお店では、海外出版社が提供するバーゲン品、アウトレット品を直輸入し
お買い得な価格で販売
しているそうです。

私が訪ねた際は、奥様が突然の取材申し出にも快く対応下さいました。
親切丁寧でとても居心地の良い書店でした。

(撮影許可を頂いています)

図鑑系もいろいろあったよ

ご主人が定期的にアメリカやイギリスに買い付けにいってらっしゃるそうです。
お店に行くたびにラインナップが一部変わっているはずなので
次回行くのが楽しみです。


手前は主に子ども向けの絵本が多く、
幼児のおうち英語中のママパパにはパラダイス!!

特に、ボードブックの絵本
仕掛け絵本が豊富でした!
メジャーな本から珍しい本までいろいろあって見ごたえがありましたよ。


近年はAmazonの洋書在庫がだいぶ減り、
海外出品者からの取り寄せが増えましたよね。(送料入れると高いし届くまでが長い)
こうやって実店舗で見て購入でき、
お値段もお得とはなんともありがたいです。

今調べてみたら、私が購入した2冊はAmazon在庫なし。
海外出品者取り寄せすると2倍以上の値段になる本でした!
買っておいてよかった~。

お店の奥には大人向けのアート関連の書籍も沢山あります。
 子連れ専用の店というわけでありません。

動画もあります。(私のインスタより)

中が見れる本と、カバーがあって見れない本の両方があります。
どちらかといえば中が見れる本のほうが多い印象でした。
本には、日本語の解説がついています!

私が購入した本

お店に入ってすぐ私が気になったのがこのトーマスの絵本。
もう我が子はトーマスを好む年齢ではないですが…昔懐かしで購入しました。

誰かにあげようか?とも思いながら買ったけど
意外なことに息子大喜び。イラストまで描いてくれました。

久々にトーマス絵本を読み聞かせしたら
「やっぱり絵本っていいな!」という思いがこみ上げてきました。

我が家は英語絵本読み聞かせから始まって、
今では子どもが自分でチャプターブックを楽しむようになりました。


鳥好きの娘にはこちらのステッカーブック。
このお店を訪れなければ一生出会ってなかったかもしれない本。嬉しい出会い。

身近な鳥から珍しい鳥まで美しいイラストのシールで、大人の鳥ファンも虜になりそうです。

お店の所在地・インスタアカウント

the little book shop tokyo

the little book shop tokyo
東京都千代田区神田神保町1-41-1
三省堂第2ビル1階
(神保町駅A7またはA9出口から徒歩約5分)
営業時間:月曜日~土曜日 12:00~18:00

お店のアカウントはこちら
@thelittlebookshoptokyo

行かれる際は、
お店のインスタで定休日を確認してくださいね。

神保町駅から徒歩5-10分位です。


【追加情報】
神保町で子供の本屋さん巡りをするなら、
日本語の絵本はBook House Cafeにたくさんありますよ。

Book House Cafe

みなさんと本との
良い出会いがありますように😍
記事のシェア歓迎です😊