年齢別のおうち英語と成長動画

このページでは、赤ちゃんの頃から現在までにうちでやっている英語の取り組みや、その時々の様子の動画年齢別に分類して見れるようにしました。

おうちえいご園めぐみ
おうちえいご園めぐみ

自分が「おうち英語」を始めた頃、
「今の月齢に合う取り組みはなんだろう?」
「〇才の頃にはどのくらい話せるようになるんだろう?」


と気になっていたので、息子と娘の英語成長記録と動画を紹介しています。

(とはいえ英語力の成長はほんと個人差ありまくりです…)

自己紹介・家族紹介はこちら。英語成長記録の各記事はこちら。

0~1才 英語の音を耳に馴染ませた時期

2人目娘が1才頃の英語解説です。

おうち英語で英語ができる子に育つなんてホント??

日本語がおろそかになるんじゃないの??


と半信半疑でゆるくスタートしました。

0才では英語絵本と歌が中心でした。

1人目:英語絵本と歌を中心にゆるく。
2人目:英語絵本と歌に加え中古DWEも視聴でガチ。

DWEの中古って効果あるの?我が子の成果を大公開【随時更新】
英語をやると日本語がおかしくなる!?「早期英語教育による弊害の話」

1~2才 英語で遊び始めた時期

英語絵本の読み聞かせにより、 動物の名前や色など簡単なワードは絵本から吸収していました。
1人目は2才頃から、2人目は1才頃から英語DVDやYoutubeなど英語映像視聴を始めました。

1才台は「目に見える英語の成果」「英語のアウトプット」はそんなになくて、もにょもにょしゃべっていました

ものによってはしっかり覚えて歌える歌もありましたが、こちらの動画のようにモニョモニョ歌っていることも多かったです。
Mommy, Daddy, Hand, Noseなど単体の英語は時々わりとキレイな発音で出て来ていました。
センテンスになるとめちゃくちゃなのですが、こちらの動画にあるように”All done!” といったフレーズは出ていました。

2~3才 英語を理解し会話する

2才を過ぎる頃には英語絵本などから覚えた英語(色や数字、形)の発語が始まり親としては喜んだのを覚えています。

英語で話しかけることについて、私は英語の文法や発音に自信があるわけでは全くないので不安もありましたが、だからといって「やらない」選択をするより、英語を使って子供と一緒に学んでいきたいと思いました。親子でやることで、子供は英語が大好きになっていきました。(基本は日本語での会話です)
長男も長女も2才8か月頃にはカタコトながら2語文、3語文を話し出し、聞く分には英語を理解していました。

年齢が上がるにつれ(4才以降特に)DWEからは子供の趣向が離れたので他の英語資材を使うようになりました。

3~4才 爆発的アウトプットとスポンジのような吸収力

長男(英語インプット多め)

4才5か月頃の長男は算数アニメを観ていました。

簡単な単語(1000語以上)を理解し 基本的な文法法則は自然と沁み込んでいました。英語で接続詞を使った言い回しや質問もしてくるようになりました。

ここまでくると英語のテレビを観たり絵本を読んだりするだけで、子供の頭がスポンジのごとく自動で英語を吸収するようになりました。
3年の月日をかけて、英語の土台ができたと感じていました。

関連記事:0~3才の英語教育 成功の秘訣は子供の「この姿」

追記:個人差があります)妹のほうは兄よりずっと早く普通の幼稚園に通い出したこと、英語保育に入った経験がないこともあり、英語の力は兄ほどは伸びていません。環境差と、本人の言語ポテンシャルが関係していると思われます。(4才1か月時点)2021年7月動画追加・詳細記事こちら

妹のオンライン英会話の様子

オンライン英会話のフリートークの様子から娘の英会話力が垣間見れます。
(オンライン英会話スタートは4才以降で子供が発話したそうな姿が出てから、良い先生を見つけてやるのがオススメ。)

3~4才頃からは子供の好みが出てくるので、決まった教材よりも、子供の知的好奇心に合わせた英語の絵本や映像を親が探して与えいます。(英語嫌いになることがない)

5~6才、英語リーディングとトーク。

長男は3才頃からアルファベットや英単語の読み書きにも興味を持ち始めました。4~5才では少しずつ読み書きを始めました。長女も同じころから始めましたが進みはゆっくりで6才頃から本格スタート、少しずつ読めるようになりました。長女のほうが音のインプットが沢山入った上で読み始めたので長男より読み方がきれいです。

長男の英語読み

5才~6才もとにかく「本人が好きなこと・興味のあること」と英語をからめてやっています。(もちろん日本語でもやっています)

①先生から英文法の質問②大好きな恐竜の話を自分からしています。

追加:2人目娘の5才時の英語音読


これまでのおうち英語で一貫して守ってきたことは、英語を子供に押し付けないことです。

5才以降の英語と日本語の成長記録記事一覧はこちら

小学生~アメリカ発のオンラインスクールにて英語を使う

公立小学校に通いながら、
夜は時々世界中の子供たちとネイティブの先生と
英語「で」好きな事を話したり
英語「で」学習したりしています。
アメリカ発のオンラインスクールOutschoolで行っています。

伝えたい事

子供の成長に一番必要なことは当然ながら英語ではありません。

育てたいのは英語が話せる子供ではなく、英語が使える大人。

さまざまな体験や人との関わりを通して学んでいくこと、物事に関心を持って自分で考える力があること。生きる力を育てるのが大事だと思っています。今は。
第一子が2~3才頃はまだそこまで深く考えず、私は英語教育に熱を入れすぎてしまいました。

関連記事:おうち英語の失敗はやりすぎにある



小さい頃から英語を始めたことはメリットしかありません。言語習得以外のメリットも多く、やっておいて良かったです。でも「取り組み量に関して」は実は私は少し後悔もしているのです。「英語にかける労力とお金はほどほどにして、他の経験にもっと力を入れたほうがこの子にとって良かったかもしれない」と。

おうち英語は「難しいこと」ではなく、コツを掴んで継続さえすれば本当に子供が英語を習得できます。でも本当に大切なものはなにか、も同時に常に意識していくことが必要な代物だと思います。

このブログにたどり着いた方が、このブログにある情報のおかげで英語教育にかける時間やお金を節約し、ご家族が幸せな時間を1分でも多く使うことができることを願っています。

また、英語がテーマのブログなのであまり詳しく書いていませんが、子どもの日本語力を一番大切に考え、英語をやる一方で日本語での会話や読み聞かせの時間も英語以上に充分にとってきたことも書き添えておきます。

追記:日本語教育(日本語絵本も多く触れてきた)ページを作成しました。
追記:日本の学校は教えてくれないコト

英語成長記録の時系列記事一覧をみる