今年最後の図書館で子供とやったこと。

早いもので今年も残り僅かとなりました!

みなさまいかがお過ごしでしょうか?

今年の心残りはありませんか?

私は先日、年内最終開館日の図書館に子供達(4才7才)と出向き

2021年最後の貸し出しを受けてきました。

そして、

カウンターで貸し出し受付をしてくださった方に

年末年始のご挨拶をほんの一言二言ですが交わしてきました。

大き目の図書館なので、いつも特定の職員さんに当たるわけではなく、相手がこちらを覚えているかも微妙です。

ですので声をかけるのは私も子供達も少し勇気がいりました。

ですが、声をかけた瞬間

職員さんの顔にパァッと笑みがこぼれ

あたたかくお返事して下さった一瞬に

私たち親子はなんだか大きな幸せを頂きました。

ほんと、とってもお世話になってるんですもん

図書館とそこで働く皆さんに。

親子でご挨拶できてよかった~!!!


<以下、人とのちょっとした接し方への私の想いです…>

最寄りの図書館カウンターでは、

無言で本を差し出しても返却や貸し出しの手続きをしてくれるので、

特にご高齢の男性

無言でポイと本を渡しているのを見かけます。。。

相手は機械ではなく人なのに、

そのそぶりはないんじゃないの…と正直感じてしまうんですよね。

図書館だけでなく

コンビニやスーパーのレジでもどこでも同じ。

みるからに事務的な対応であったとしても

無言で商品等を渡すのではなく

ひとこと「お願いします」と言うように、子供たちに見せて伝えています。

図書館カウンターの場合は、

「貸し出しをお願いします」なのか

「返却をお願いします」なのか

はたまた「予約している本の受け取りをお願いします」なのか…

言語化すると丁寧な印象です。

そして、手続きの最後には「ありがとうございました」

まだうちの子たちはそこまでしっかり言えてないんですが、

小1息子は来年こそは自然に言えるようになって欲しいなーと思います。

私自身は子供の頃、そういう部分に無頓着だったので、子どもにあまり強く言えませんが笑

アラフォーになって、「人と人とのつながり」はどんな些細な出会いでも大切にしたいなと思うようになりました!