鳥関連YouTubeと海外の鳥好き勢に会えるオンラインクラス

こんにちは。辻めぐみです。

鳥が~~~ 飼いたい~~~の🎵
いつか。

本日は鳥が好きなお子さんのいる方におすすめの記事です!

娘との野鳥観察はずっと日本語オンリーでやってきていますが、最近海外の人に日本の鳥を紹介したい気持ちが芽生えてきたようなので英語の鳥本も増やしていきたいなと思っています。

鳥好きな子におすすめのYoutube!Dodo Kids

現在7才の娘。
3才の頃から鳥が大好きで空を見上げては鳥を報告してくれます。
小学生の今は野鳥観察が趣味の1つになっています。

そんな娘のお気に入り「鳥x英語」のチャンネルをまず紹介させてください!!

その名もDodo Kids。

手作り感のあるチャンネルです。
ネット上の人気鳥動画をアレンジしたような動画もあり。

鳥や動物を擬人化してしゃべらせている風の動画が多くて笑えます!


【レベル感】
鳥関係の動画を探すと専門的な説明が多いものもありますが、
こちらは小さい子の視聴を意識しているのか、英語の語彙は易しめです。

Dodo Kids Birdって検索してみてね。

鳥好きにおすすめのOUTSCHOOLクラスとグループ

私の中で伝説(!?)となっているのは、
バードレイディこと、Miss Robinの鳥クラス。
鳥の飼い方、扱い方を,なんと肩にオウムを乗せながら説明してくれたRobin先生。
複数飼っているオウムの1匹が餌を食べる様子も見せてくれました。
ガチの鳥好きです。
マニアックな先生や専門家との出会いを提供してくれるOUTSCHOOL。
※私は現在OUTSCHOOLの公式アンバサダーをしています


動物を扱うときの心構え、責任を真剣に教えてくれたのを今も子供たちは覚えています。

2022年に子供たちが受けたんですが、
みたらもう今はやってないみたい…。残念。


鳥関連の人気作、Scholastic BranchesのOWL Diariesのリーディングレッスンは今もやっているので、もしかしたらスモールトークで鳥の話題もお話できるかもしれません。

Let’s Read Together: Owl Diaries Book Club – Short Word, Multisyllabic and Story Decoding


実際にこのクラスを受講したかわのまさみさんのブログ記事とお嬢さんの動画を紹介します
https://koetoehon.com/outschool/

ちなみにWikipediaによると鳥類に関する科学的な研究を行う動物学の一分野を、Ornithology(オーニソロジー)と呼ぶそうです。この単語、鳥好きになってからちょくちょく見かけるようになりました。

Ornithology – The Study of Birds (10-13)

鳥関係のクラスはOUTSCHOOLに沢山あるんですが、日本から受けやすい時間だとどうしても選択肢が狭まってしまいます。春休みなど長期休みだけでも受けてみるとすごい良い刺激になると思います!

我孫子市・鳥の博物館

娘は待ちきれず、OUTSCHOOLの鳥グループに入りました。

その名も、クレイジー・フォー・バード!!野鳥観察グループ
Crazy for Birds: Bird Watchers Group


月5ドルの所属料で入ることができます。早速、自宅の庭に遊びに来たメジロの写真や、自分が描いたメジロの絵を投稿しました。メジロは東アジアがメインの居住地なのできっと珍しいはず。「何の鳥だと思う?」と娘が質問したら、海外のお子さんからコメントが!!!嬉しいですよね~~~!
先生も子供たちもガチの鳥好きばかりのグループです。

娘は次はオナガを投稿したいそうです。英語でなんて言うんだろう?と自分で調べたりしています。

※このグループ機能、子供たちが安心して利用できるよう、不純な動機をもった大人が入れないしっかりした仕組みもちゃんとありました。

番外編(鳥スポット・本情報)

つくばにある「メヒコ」というレストランでは、食事をしながらフラミンゴを見ることができます!
https://tabelog.com/ibaraki/A0802/A080201/8001520/

我が家はカワセミやアカショウビンのようなブッポウソウ目の鳥が好きでして、ワライカワセミを見に足立区の生物園に何度か行きました。いろんな動物がみれて蝶のハウスもあってイイですよ。
https://seibutuen.jp/

自宅で野鳥を観察したい方におすすめの本。
うちは東京にありますがそれでも近くの公園や大きなお宅の庭から鳥が飛んできてくれます。
ご近所迷惑にならない野鳥との付き合い方もしっかり書かれている2冊↓おすすめです。
右下の1冊は、イラストがとても美しくて私が気に入りました。

鳥のおすすめ映画「FLY」
コンフォートゾーンから抜け出し冒険に出て困難に打ち勝ち新しい世界を知る。シンプルなストーリーだからこその強いメッセージ。子どもと2回観てシンプルに良かったです!

FLY!/フライ! (字幕/吹替)

旅先で見つけた鳥笛

鷹匠気分になれるタカのタコ(愛用中)

鳥目線の動画↓
飛んでる気分になれるかも??