当ブログではアフィリエイト・アドセンス広告を利用しています(利用していないコンテンツももちろん多数あります)。どの記事も誠実なレビューや紹介を心掛けていますが、「多少は忖度してるのかも?」なんて懐疑的な視点も持って読んで頂ければと思います。商品提供を受けたPRアイテムやサービス、アンバサダーPRをしている案件については各記事内で明記しているのでご確認下さい。
目次
Follow Me!
英語でピザ作り!ポピーKidsEnglishレベル②の11月号は「ピザ作り」がメインテーマでした。
日常に則した英語学習!
キッチン用品の英単語や、キッチンで行う動作の英語が出てきました。
長男が小さい頃から台所育児(一緒に料理するなど)をしており、時には英語でクッキングにもチャレンジしたのですが、そのつど英名をいちいち調べて大変でした。もっと早くこの教材があれば…

登場した英語の一例
食器棚:Cupboard(発音が少し難しい単語)
Cutting board:まな板
Wash(洗う)、Cut(切る)、Spread(塗る)

ページを真ん中で折り曲げるとピザが焼け上がるようになっていました。
毎号、紙の冊子で出来る範囲のことですが沢山の工夫がありおもしろいです。
✅英語表現
I want ~~ on my pizza.(わたしのピザには~~が欲しい)

動画も作っています。
「ピザの日」という歌も収録されていました。
”Bake it in the oven and wait for a while. Sizzle sizzle sizzle..”
(オーブンで焼いたらしばらく待ってね、ジュージュージュー)
✅ワンポイント
・英語の擬音語Sizzleを知る
・カタカナ英語の”オーブン”の発音が英語ではどうなのかを聞いて知る
知恵遊びページ

先々月あたりからリスニングのページが少しずつ少しずつレベルアップしている感じがします。
動物が言っている言葉を聞いて、それに合うものを選んで音声ペンでタッチすると正解音や不正解音が流れます。

こんなに楽しく「リスニング」ができるとは・・・
今の子供達がうらやましい
こちらは毎号少しずつ入っているアルファベット学習
向きを間違えがちな「S」をミミズで表現し楽しく学習できます。
うちの長男(6才)もよく書き間違うのでこれで覚えてくれたらいいな。

おはなしBOOKは写真を撮り忘れたのですがシンデレラでした。
I will help you. (力になってあげましょう)、Now you are ready.(準備ができたよ)、Please don’t cry.(なかないで)など入門的な英語フレーズがふんだんに使われていましたよ。
以上レベル2の11月号のレビュー紹介でした。
実は数日前に12月号(クリスマス特集)が届きました!
レベル1の時もクリスマス感満載で楽しかったのですがレベル2でも楽しんでいます。また今後UPします。
Follow me!