コメント配信:おうち英語SNSの見方で気を付けていること

私のおうち英語SNSの渡り方

SNSのおうち英語アカウントを参考にする際は
「よそはよそ、ウチはウチ」と思ってみています。

よそはよそ、だと理解するために以下の点を確認し加味して拝見することが多いです。

(投稿やハイライト、プロフィールからは分からない事も多いですしわざわざ聞いたりはしませんが、時々出されていれば知りたいな、という部分です)


①おうち英語の目的や目標地点
(うちは公立小進学だけど、海外移住やインター入学予定の方かも?英検○級が目標かも?)

②バックグラウンド
 ー何歳スタート?
 ー英語保育利用歴?
 ー使用教材や利用サービスは?
 ー親御さんの英語力

➂インプット時間数
 
どれだけインプット時間があったか、してきたか、で差がでることも。
 「おうち英語1年でコレができるように」といっても1日5時間やっている人と1日1時間の人とでは違いますね。

④英語の与え方(何がメイン?)
 親子英会話がメインの方もいれば、絵本読み聞かせがメインの人、動画がメインの人、アプリやワークがメインの方、いろいろですよね。
 
⑤子どもの性格、発達速度の個人差
 おうち英語はどこまでいっても個人差の世界

SNSだとこういった情報を出そうと思っても各スペースに限りがあるので、私の発信の場合はブログのプロフィールページにだいたいまとめています。

SNSを発信していて感じるのは、発信する側も見る側も大変だなってこと…。
自分も発信しているくせに矛盾したことを言いますが、個人的にはSNSが当たり前ではなかった時代のほうが子育てしやすかった気がしてます。


みなさんはSNSを見る際、どんなことに気を付けたり考えたりしていますか?
インスタの投稿コメントやDM等で教えてくださいね。