当ブログではアフィリエイト・アドセンス広告を利用しています(利用していないコンテンツももちろん多数あります)。どの記事も誠実なレビューや紹介を心掛けていますが、「多少は忖度してるのかも?」なんて懐疑的な視点も持って読んで頂ければと思います。商品提供を受けたPRアイテムやサービス、アンバサダーPRをしている案件については各記事内で明記しているのでご確認下さい。
Follow Me!

おうち英語園の辻めぐみ(@eigohome)です。
音読協会バイリンガル絵本読み聞かせインストラクターとして活動しています。
インスタとおうち英語Voicyもやっています。
ガーリー系、ピンク色が好きなお子さんにおすすめの
Pinkalicious(ピンカリシャス)紹介です。
ピンク好きなガーリー系好みの子供の趣味をついた
ファンタスティックな夢のある内容がいっぱいです。
我が家の4才娘も大好き。
プリンセス系が好きなお子さんにも合うと思います。
基本は日常生活が舞台なのですが、時々魔法のようなことが起こります。
Pinkaliciousとは
Pinkvilleに住むPinkalicious Pinkertonとその弟のPeterが主人公。
このきょうだい、ピンク色が大好きです。
原作とイラストはVictoria Kann(ビクトリア・カン)
最初の2冊、PinkaliciousとPurpliciousは、妹のElizabeth Kannとの共著です。
絵本は63冊以上あり多言語に翻訳されています。
子どもたちが創造力を発揮し、
芸術を探求し、想像力をかきたてるよう促す
新しいアニメーション・シリーズです。
引用元:https://www.thinkpinkalicious.com/
ピンカリシャスは展開が広いので色んな楽しみ方ができます。
①絵本
(Amazonで1,000円以内~)
②動画
(YouTube公式無料)
③歌
(YouTubeまたはAmazon Music。プライム会員なら追加課金なし)
④ポッドキャストお話
(同上)
Pinkaliciousの公式サイトも充実しています。こちらも公式です。
<Pinkalicious対象年齢>
明確な年齢ガイドを見つけられなかったのですが、絵本の場合で4-8才となっているものが多いです。
個人的感覚としても、絵本、動画ともにそのくらいの年齢向けだと感じます。
Pinkalicious自身は8才前後なのではないかと思います。
Pinkaliciousの絵本

絵本の一覧は公式サイトのこちらのページが分かりやすいです。
とても可愛らしい、
でもゴテゴテキラキラではないデザインです。
私は手軽な絵本I Can Readシリーズを購入しました。
子供向けリーダーブックです。
英語レベルは1でも他のリーダーズと比べると高めなので
お話の中身をYouTubeでチェックしてから購入するのがオススメです。
我が家にあるのはこの3冊です。
<Pinkaliciousの英語について>
Pinkatastic!(PinkとFantasticを合わせている)など造語が時々あります。
英語ネイティブに”It’s Pinkatastic!”と言っても通じない事もあると思うのでそこは了承済みで見る必要があります。

ピンカリシャスはリーダー本シリーズは沢山出ています。
こちらからどうぞ。
PinkaliciousのYouTube動画
PBSの公式チャンネルなので安心して見せられます。
PINKALICIOUS & PETERRIFICの各エピソードには、
11分のストーリー2本、
実写のインタースティシャル、
オリジナルソング1曲が含まれています。
公式動画が観れるチャンネルは2つあります。
フルエピソード動画は
PBS Kids公式の中に入っています。
見つけ方は、Pinkaliciousで検索し、
PBS Kidsからリリースされているアニメ動画を選んで観ます。
そして、Pinkalicious and Peterrific PBSでは
ピンカリシャスの歌、
ポッドキャスト、
工作やアクティビティ
の動画を観ることができます。
本を読み終えた後や動画を観た後の娘は、
お話や映像を元に想像を膨らませて自分のクリエイティブな遊びにしています。
ピンカリシャスのポッドキャスト
まだあまり聞きこんでないのですが、
ピンカリシャスが話かけてくるようなものや
クイズがあったりと子供にとっては楽しい内容のようです。
ポッドキャストのほうがすごくアメリカ英語発音な感じがします。
P.S.
楽天セール期間なので楽天ブックスも調べてみたらありました!
(物によっては海外取り寄せです)





ピンカリシャス、コンピューターグラフィックのイラストですが2Dなのもいいですね。
(3D苦手なのと3D 映像は子供の目に悪影響があるという話もあるので2Dが良いです)
よく見るといろんな細かい工夫があるイラストで
お話も優しい内容なのが好きで
私も気に入っています。
財布の紐が緩みそうです。
Follow me!