【非暴力・敵キャラなし】英語の平和的ヒーロー・ロボットものアニメを2つ紹介!

おうちえいご園へようこそ!

4才くらいになると男の子は戦隊モノ・仮面ライダー的なキャラクターに興味が出てくる子も多いと思います。

パンチキックの戦いで敵を倒して平和を守る改善懲悪ヒーローものもいいですが、

敵ではなく「問題解決」を行うもっと平和的なヒーローもいていいですよね。

子どもが好きな変身シーン
キャラごとにカラーや役割がある

などヒーローキャラならでは良さは残しつつ、

暴力のないヒーロー・ロボットものが英語アニメには数多く存在します。

そんなヒーローものをYoutubeやNetflixなどで見つけたので紹介します。

Robocar Poli

ロボカーポリーはYouTubeやNetflix、Disney Juniorチャンネル等で観ることができます。
日本ではテレビ東京で放送していたようですが現在は終了しています。
1話14分程度です。

YouTubeのチャンネルはこちら

Let’s learn with Poli という再生リストには英語レッスン動画もあります。
乗り物が好きな子、どはまり注意です!

Robocar Poliとは

Photo by Robocarpoli.ca
クルマに変形できるロボットレスキューチームの生活を描いたテレビアニメ。
テーマは「助け合い」と「交通安全」。
子供向けに暴力を廃し、助け合いをテーマにしている。

制作

日本を始め世界80ヶ国以上でのアニメ展開、日本ではロボカーポリー製作委員会を立ち上げ積極的なライセンス供与を行っている。
韓国のアニメ会社Roi visual社が5年の構想を経て2011年から展開した幼児向けキャラクターシリーズ。
Wikipediaより

photo by Robocarpoli offical site

あらすじと所感

メインキャラクターのPoli(パトカーキャラ)、Amber(救急車キャラ)、Roy(消防車キャラ)、Helly(ヘリキャラ)が日々レスキューに繰り出します。

木に登った猫ちゃんが降りられない!だとか、沼にハマってしまった!のようなほのぼのトラブルがほとんどです。

身体的にも精神的にも暴力的なシーンはほとんどなく、安心してみせられます。

韓国の英語アニメは同じ東アジア圏なためか日本人の子どもが入り込みやすいものがあると思います。
歌にしてもキャラにしてもとても印象的でよく覚えます。

ロボカーポリーの無料ペーパークラフト

カナダのロボカーポリーオフィシャルサイトにペーパークラフトのダウンロードもありました。海外コンテンツは無料配布が多く安上がりでありがたい。

Super Wings

スーパーウィングスはYouTubeやNetflixで視聴可能な子ども向けアニメです。
YouTubeチャンネルはこちら

1話12分程度です。

Super Wingsとは

Photo by Superwings UK twitter

愉快なジェット機のキャラクターと変身ロボットの仲間たち。
彼らの仕事は世界中の子供たちが心待ちにしているパッケージを玄関先まで届けること。
届けた後、行った先々で起こるトラブルをかしこく解決していくストーリー。 
Netflix紹介 を参考に編集

ロボカーポリーはもともとレスキューチームなのに対し、こちらは言ってみればDHL的なお仕事なんです(笑)

物を運ぶ仕事なんだけど、問題解決までしちゃう凄腕のジェット機ロボットたちのお話です。

制作

韓国教育放送公社、CJ E&M、KOCCAなどのサポートを受け、韓国のFunny-flux Entertainment社と中国のQianqi Animation社、アメリカのLittle Airplane Productions社が共同で製作するテレビアニメシリーズです。東アジア、アメリカ、カナダ、イギリスなどの国々で放映されているようです。

Photo by Universalkids.com

あらすじと所感

基本のストーリーは赤いジェットくんが荷物を世界各国の子供たちにお届けし、そこで起こるトラブルに対処してあげる、というものです。トラブルは物がなくなったなどで、解決方法も平和的なもの。ジェットくんはメインヒーローだけどほのぼのしたキャラクターです。

トーキョーにやってくるエピソードがあり、ちゃんと日本の現代の生活が再現されていたのでしっかり調べて作っていると感じました。

以上、平和的なロボットヒーローのアニメ紹介でした。

アニメが子供に与える影響を考える

日本の戦隊物やヒーローアニメは、友情や正義のために悪の存在を潰す勧善懲悪・公明正大なストーリーが多いです。観ていてスッキリする方も多いのだと思いますが、個人的にはパンチキックのシーンが苦手なのと、悪と善が決まっているストーリーがあまり好みではありません。醜い容姿のモンスター=倒すべきというようなルッキズムもあんまり…。(見ているお友達も多いですし批難はしたくないのですが。。 私自身子供の頃は兄たちと観ていました)

世界展開を目指している幼児アニメは、いわゆるポリコレに引っかからないような人権配慮、多様性への配慮、ジェンダーなどで特定の価値観や道徳観、暴力につながる行為を子供に刷り込まないようにしているものが増えていると思います。 多様な社会で受け入れ視聴してもらうための商業的な理由もあるのでしょう。子どもの道徳観や価値観の形成にアニメは影響がありますので、極端なバイアスがかからないように選んでいきたいと思います。