当ブログではアフィリエイト・アドセンス広告を利用しています(利用していないコンテンツももちろん多数あります)。どの記事も誠実なレビューや紹介を心掛けていますが、「多少は忖度してるのかも?」なんて懐疑的な視点も持って読んで頂ければと思います。商品提供を受けたPRアイテムやサービス、アンバサダーPRをしている案件については各記事内で明記しているのでご確認下さい。
Follow Me!

おうち英語園の辻めぐみ(@eigohome)です。
音読協会バイリンガル絵本読み聞かせインストラクターとして活動しています。
インスタとおうち英語Voicyもやっています。
Books Kinokuniya Tokyoの夏セール
洋書大好きな皆様に大事なお知らせです。
恒例のビッグセール!
通常販売価格から最大60% OFFの割引価格!
洋書大バーゲン!
2022年 夏の洋書市 Mega Hot Sale
日程:2022年7月7日(木)~7月18日(月・祝) 12日間
場所: 洋書専門店 Books Kinokuniya Tokyo 店内イベントスペース
営業時間: 11:00 – 19:00 (夜7時)
紀伊国屋さんのHPより↑↓

絵本の家セール(オンラインあり)
お次はEhon House 絵本の家のセール!
こちらはオンラインセールもあるので、全国の方に朗報。
2022.7.1.12時から7.4.23時59分まで!
洋書バーゲン購入本紹介
こちらは2021年夏に私が行ってきたBooks Kinokuniya Tokyoのセールレポートと購入品紹介です。
Books Kinokuniya Tokyoの夏の洋書バーゲンに行ってきました。
普段はいつも空いている書店なのですが、この日はバーゲンエリアに人だかりが。大人向けの洋書エリアよりも子供向けの本エリアのほうが熱気がありました。
普段普通に暮らしていると英語絵本が好きな人に会う事は少ないので
「おお~仲間がこんなにいっぱいいる♪」なんて思いながら私もバーゲンエリアに参戦しました。
黙々と選んでプラカゴいっぱいに詰めている方も多く見かけましたが、私が買ったのはこれだけ。

ロングセラー、ベストセラー多め。

Wonderは自分用にずっと気になっていて読みたかった本です。翻訳書も出ているのに原書で読みたい、という英語好きあるあるですね。バーゲン売り場で発見してすぐに手に取りました!


クレヨンの本とMagic Tree Houseも前々から買おうかなと迷っていた絵本だったので見つけられてラッキーでした。
Where’s SpotとMaisyの本はもう我が子は食いつかないのですが、講座を受けて下さる方や絵本クラブに来てくれる方に実物で紹介したくて買いました。

(バーゲン本は、タイミングを見て店員さんが追加補充していたので、帰り時がわからなくなってしまう方も…)
見ての通りお値段が本当にお安くなっていました。この値段なのでもっと買ってもよかったし買いたかったのだけど、狭い我が家の本棚スペースの関係もあって本当に欲しいと思った物だけに留めておきました。書店にて嬉しい偶然の再会もあったりして、本屋好きに拍車がかかった日となりました。
Books Kinokuniya Tokyoの場所
新宿本店ではなく、南口タカシマヤの南館6階の洋書専門店です。
新宿にある書店、と書かれていることも多いのですが、所在地は渋谷区千駄ヶ谷で、新宿駅よりも代々木駅からのほうが近くて分かりやすく辿り着けると思います。
場所のGoogle地図はこちら
Follow me!