おうちえいご園というブログタイトルへの想い

おうちえいご園 (辻めぐみ)
おうちえいご園 (辻めぐみ)

おうちえいご園にようこそ!

「園」とつけると「保育園」や「幼稚園」のようですよね。

「えん」という言葉には2つの思いを込めています。

英語は家庭でも習得できる。おうちが英語の「園」になれる。

英語は英語教室や英語の幼稚園に通わなくても習得できます。

(通ったら家だけでは味わえない沢山の良い経験が積めるので、英語幼稚園や教室を否定するものではありません)

長男が英語のプリスクールに少し通っていた時、
そこでやっている英語の取り組みは
家でも出来るのではないかと思うものが多くありました。



「スクールと違って私は英語が出来ないし先生になれないわ!!」
と思うかもしれませんが、「園のおともだち」になって一緒に英語で遊ぶことはできますよね。

私自身、子供とおうち英語を始めた当初は「家庭での日常会話の英語」が分からなかったので子供と一緒に 手探りで 英語に親しむスタイルでした。

「こんな調子で本当に英語が話せるようになるのかな?」と不安になりつつも続けていたら、本当に子供は英語の読み書きができる子になりました。(高額教材正規購入や長期間英語スクールに通わせることはしてはいません)

例えば、日々の生活の中で、英語の歌や絵本、動画から「へ~こんな風に言うんだ」と地味に吸収しアウトプットするのを繰り返していました。

自分ではそれを”努力”とは思っていなくて、子どもとの暮らしを楽しくするエッセンスとして捉えています。

保育園幼稚園で子供がただ楽しく遊びながら様々なことを学ぶように、おうちにちょっとした英語の環境を持つことで、「園生活」での学びと同じようにゆるやかに英語の力が育っていくものだと思います。

「えいご園」といっても、家庭を「英語を教える」「英語を学ぶ」場にするという意味ではありません。日本語の時と同じように「英語を使って遊ぶ」「興味を掘り下げることに英語も使う」というやり方(いわゆる母国語方式)で英語を当たり前の存在にしてきました。そんな話を綴る「おうちえいご園」です。

おうち英語をすることで生まれる「ご縁」

英語が分かること=世界につながるきっかけの1つだと思います。
英語も話せる・理解できる人になると、つながれる世界がぐっと広がります。ネットで情報を集めるといった小さな日常のことひとつ取っても、英語も使えることによって何倍も、そして多角的な視点からの情報を得ることができます。
生涯ずっと日本で暮らすつもりだったとしても、英語という言葉を通して様々な世界の人々の価値観や生の言葉に触れる縁を持つと人生がもっと豊かになるのではないでしょうか。

めぐみ
めぐみ

このブログから沢山の「おうち英語始めました!」が生まれたらいいなと思います。