【少数精鋭に購入】ディズニー英語システム中古教材何買った?

おうち英語歴8年の我が家は

ディズニー英語システムの中古教材を利用してきました。


0才から2才頃の英語動画としてメインにしていたのは中古DWEです。
英語の基礎を養うのに役立ちました。

DWEは言語学者が考えただけあってとても良質の教材だと思います。

※2023年6月、最近のDWE事情に精通している正規ユーザーさんから直接お話を伺い、リライトしています。

※うちは英語絵本読み聞かせからおうち英語をスタートしており、中古DWEだけでやっていたわけではありません。こちらで紹介する中古教材以外にも、英語絵本を読んだりDWE以外の英語の音源を聞かせたりしていました。昨今おうち英語をしようと思ったら教材もネイティブ向けのリソースも数え切れないほどあります。中古DWEはそれらの中の選択肢の1つとして選びました。これ以外にも色々使ってきました。
色々選ぶのは面倒という方や英語力の成果を確実に出したいという方は正規でDWEを購入し会員サービスもガッツリ利用するのがおすすめです。DWEは「教材」というよりサービスを含めた「システム」であり全体として機能するので、正規と中古はその点が大きく異なります。別物です。値段で単純比較しないようご注意下さい。また、「すぐ飽きる」と言われることも多いDWEですが、近年では会員サービスの配信動画コンテンツがとても充実しているのでその活用で飽きを回避できるそうです。おうち英語には、自分でいろんなリソースを組み合わせる方法がある一方で、DWEを正規購入+WFC会員で手堅く進める方法もあります。どちらもオススメです。愛称で選んでみてね。

うちで使っていたDWE中古教材は4つ。

【基礎教材】(後述)
➀ プレイアロング(PA)
② シングアロング(SA)

【私的に応用教材】(子供の好みに合わせて追加購入)
③ レッツプレイの中古DVDと中古工作キット
④ ZIPPYシリーズの格安中古DVD
中古相場を見てみる

すべて中古で購入しました。相場を見たい方はリンクをクリックしてみてください。各アイテムの詳細は別の記事↓にまとめています。

0~3才頃
ディズニー英語システム-プレイアロング(0-2才頃のお子さんがいる方に)
ディズニー英語システム-シングアロング(定番のおうたDVDセット)


5才頃~追加購入
ディズニー英語システムーZIPPYシリーズ(やや簡単)
ディズニー英語システムーレッツプレイ(工作の教材)


<番外編>
あとからオススメされて研究用に買ったストレートプレイ。
シングアロングより曲数が減ってもよければこちらのみでも。
全曲網羅したいならシングアロングと併用でどうぞ。

ディズニー英語システムーストレートプレイDVD

②ストレートプレイと連動のDWEブック
ディズニー英語システムーDWEブック

③お話と歌が入っているCD
ディズニー英語システムーStory and Songs

過去に別のセットや別のCDセットを中古購入したこともありますが誤って購入したものや上手く使えなかったものはすぐ売りました(売れました)。2~6才頃によく使ったのは上記の内容です。せいぜい個人の感覚ですが少数精鋭にそろえたつもりです。ちなみに誤って購入したのはステップバイステップ(SBS)という教材です。最初に使うアイテムではないのに購入してしまいました。

赤ちゃん期の基礎に:プレイアロング(PA)

プレイアロングは、「Play」ということばが入っているように、遊びのDVD、CDです。

このDVDは赤ちゃんが大好き。英語教材じゃなくても欲しいくらいです。本当にオススメ。

お手手ぱちぱち、バンザイ、高い高い、いないいないバァ、ジャンプなど定番の動きと、日常生活(お風呂・親子遊び)がテーマの歌がメイン。初めての育児で「赤ちゃんと何して過ごしていいか分からない」というパターンの救世主にもなりそう。

0~1才児は同じ内容を繰り返し何度でも飽きずに見る貴重な時期ですが、ただボーッと見せるだけではなく、自分でも体を動かすことに興味を持つ内容、親子で遊べる内容なのがとても気に入りました。1人目が赤ちゃんのときからこれを持っておけば良かった!と思います。

プレイアロングの効果
娘はDVDと同じ動作を歌を歌いながら見せてあげるとキャッキャ大喜びです。
見初めて1ヶ月くらいですでにClap your hands.(手をたたいて)など反応するようになりました。
体を動かして体で覚えると自然と馴染みますね。

個人的にこの教材の好きなところは、すごく健全なところ。
親子遊びを促す内容で、身体を動かすので
「赤ちゃんにDVDを見せて子守なんて育児放棄!」なんて言わせない内容です。

ちなみに3才のお兄ちゃんのほうも案外気に入って一緒に楽しんでました。

 

基礎的な英語の習得に:シングアロング(SA)

シングアロングセット

シングアロングは、「Sing」ということばが入ってるように、歌がメインの内容です。

日常会話やストーリーが歌になっています。
DVDの内容はですね、地味~でゆっくりな絵に合わせて歌が流れます。
これを何度も観るわけですが、妙に覚えやすい。

3回くらい聞いたら誰もがお風呂で口ずさんでる感じ。
まるでタケモトピアノのCDソングのように覚えてしまうのです。

息子は英語の歌を数多く知ってますが、DWEの歌が一番覚えが早いです。

DWEの歌は、歌を覚えるだけで英語の基本文法が身に尽く、そのまま会話に使える文が歌になっている、と言われています。英語を学んできた人が歌詞を読んだら、「これは使いやすい文章を歌にしたもんだ~」と感心すると言います。

2022年10月追記:講座受講者さんから質問を受けることが多い「ストレートプレイ」DVDと、「Story and Songs CD」を中古購入し研究用に購入しました。シングアロングはお歌だけなのに対しこちらはさらにお話の導入となるアニメも入っているのでさらに楽しめると思いました。

DWEシングアロング・プレイアロングのデメリット

子どもが0~3才くらいまでは刺激が少ないのがメリットでもありますが、年齢が上がってくると観ていて飽きる、曲と曲の間などのちょっとの間がやたら長く感じられてじれったい、エンターテイメント性に欠けるということはありました。

これはDWE自体のデメリットではなく「中古の場合」のデメリットです。近年では正規購入者が入れるWFC会員サービスの配信動画コンテンツがとても充実しているのでその活用で飽きを回避できるそうです。

応用:レッツプレイ(DWEの工作教材)

英語で工作やお絵描きをする体験型プログラムで、対象は4才からとなっています。4才の誕生日プレゼントに中古で購入しました。
DVDだけではなくお道具(工作キット)が約100アイテムも付属。工作だけではなく料理や色水遊び、絵の具混ぜなどサイエンスの要素もあり、これがもう凄い。知育。子どもの興味を掻き立てる。

もしお子さんがお絵描きや工作好きなら絶対におすすめのひと品です。
DWE中古の中ではさほど人気がないのか、内容の割にお値段も手頃な方だと思います。
購入価格や内容など詳しくは別記事にまとめています。

※まだ英語ゼロベースのお子さんにいきなりこのセットを買うのはお勧めしません。

応用追加購入:Zippyシリーズの中古

子供達の興味関心に合わせて、DWEから出ているZippyのDVDも購入しました。DWEのメイン教材ではないので、あまり知られていない教材だと思いますが読者さんから教えてもらい良かったです。

ディズニー英語システム中古の上手な買い方


中古を買ってみようか迷っている方はぜひ読んでみてください。
簡単にまとめています。

中古DWE以外の教材も併用しています

うちは英語は「DWEですべて完結」とせずに様々な英語知育やエンターテイメントを取り入れています。
おうち英語は、「英語習得のためだけ」とは考えておらず、幼児期の幸せな日常を彩る要素の1つと考えています。
英語絵本読み聞かせからおうち英語を始めました。

5才頃からは自力で英語の本も少しずつ読めるようになり、洋書を娯楽として楽しんでいます。

以上、ひとまず、うちで使っていた中古DWE教材の紹介でした。

無料サンプルをもらう

ディズニー英語システムは赤ちゃんから使えて支持率が一番高い英語教材です。
他のメジャーな英語教材も調べましたが「母国語方式の自然な英語習得法」で一番優れていると思います。
体験版DVDと音楽CDなどが貰え、かなり充実した内容です。

ディズニー英語システムの無料サンプル