長い文を話せるようになってきました。
間違いも多いけど発展著しい時期です。
くま吉
The cowcatcher is better than the snowplow because it is pushing cow and snow.
雪かきパーツよりも牛よけのほうがいいよ、牛も雪も押せるからね。
と機関車トーマスのトビー(牛除けがついている)で遊びながら言っていました。
トーマスの英語絵本や動画を時々YouTubeで見ているので機関車用語の英語ボキャブラリーが増えてきました。
機関車関連は基本英語で統一してきたので、レール遊びの時はひとりで英語でしゃべりながら遊んでます。(動画を残したいけど、撮り出すと話すのやめる…)
日本語の機関車絵本も図書館で読んでいますが、英語のほうが圧倒的に多い。
やはり好きなものに関することは習得が早いです。
ちょっと用法がおかしいときもあるけど
becauseやbutなど簡単な接続詞も使って自由に話しています。