オンライン読書会「世界で活躍する子の英語力の育て方」ー開催後記ー

こんにちは。
辻めぐみです。

過日、Twitterの教育系ネットワークで繋がっている

凄いみなさんと読書会を行いました!

この記事では、前半に参加メンバーの紹介をし、

後半で本の内容について触れます。

読書会「世界で活躍する子の英語力の育て方」

今回の本は

「世界で活躍する子の英語力の育て方」(船津徹)

おうち英語で必要な知識がギュギュッとまとまった素晴らしい1冊です。

でもね、、

この本の良さはひとまず置いといて…

参加メンバーのお話の興味深さと貴重度が想定以上でしたので、

先に参加メンバーのご紹介をしないわけにはいきません。


みなさん教育情報発信ブログ、note、Twitterなど発信メディアをお持ちなので、ぜひ訪問してみてください。

参加メンバーの教育情報発信ブログ

まず参加者を紹介していきます。(あいうえお順)

アキさんーおうちで英語とドタバタな日々

DWE(中古→正規購入)+絵本読み聞かせ等のおうち英語をされているアキさん。4人のお子さんがいらっしゃって、一番上のお子さんは中学生。現在医療系のお仕事をされているワーママさんですが、 今の職につくまでにバラエティに富んだ職場経験、人生経験、海外留学経験をお持ちでグローバルかつ深い視点でおうち英語をされているのが印象的です。その奥深い魅力に惹かれ夜中1時間ぐらい読みふけってしまいました!
無料の英語コミュニティ #英トレ部を運営されています。

アキさんーおうちで英語とドタバタな日々

https://ouchi-de-eigo.com/

おすすめ記事

あきってどんな人?こんな人♪
アキさんおすすめの絵本やアニメコンテンツ一覧ページ、参考記事ザクザク

いおりさん -Holoholo

DWE(正規)をメインにおうち英語をされているいおりさんです。
2人のお子さんのおうち英語についてブログやTwitterで発信されています。誰にも忖度しない正直かつ分かりやすいレビュー記事が多いです。 私はDWEに興味がありますが正規購入していない為、いおりさんのブログで知ることも多いです。 正規購入者でありながら、中古DWE選びやおうち英語の選択肢を俯瞰的にみているので、教材選びを迷っている方にもおすすめのブログです。保育園からインターに転園するお話もあるので近い状況の方には参考になると思います。
また、今回の読書会はいおりさんとおしゃべりする中で実現に至りました。

Holoholo

https://holohololog.com/

おすすめ記事

子供向け英語教材を買う前に知識をつけておうち英語の選択肢を広げよう!

ディズニー英語システム(DWE)を中古で購入検討中の方へおすすめしたいセット!

東大博士号ママさん ー 東大博士号ママ流ー英語と知育

子どもの言語発達を大学で研究している東大博士号ママさん。 へっぽこな私が読書会にお呼びしても気軽に参加して下さるママさんですが、言語学の専門家なのです…! お名前の通り東大博士号をお持ちなのはもちろんの事、中国や香港への留学経験もあり、英語以外の言語もたしなまれています。お子さんはインド系インターに通っていて、その辺の情報にお詳しいだけでなく、インターとコラボしてサマースクールを開催したりと行動力溢れる素敵な方です。私もいつか参加予定。

東大博士号ママ流 ーおうち英語と知育

https://bilingual-edu.com/

おすすめ記事

【裏技あり】学費はいくら?インド系インターナショナルスクール

【科学的に考える】子供の才能の見つけ方と才能を開花させる方法

マユさん ー Mayu Hagiwara

フリーランスの保護者向け教育コンサルタント&教育系ライターをされているマユさん。うちと同年代の2人のお子さんがいらっしゃいます。アメリカのボーディングスクール卒の帰国子女で、東大の教育学部を卒業されています。
感度の高い教育界アンテナでいろんな情報を収集整理し、肝の部分を発信されているのでものすごく勉強になります。様々なニュースを集めたnoteを毎日配信されているのも必見ですよ~。グローバルな教育コンサルをされているので、時がきたらお世話になりたいと密かに思っています。海外大学進学も視野に子育てしている方はぜひマユさんをフォローしましょう。

Mayu Hagiwara

https://www.mamamayu.com/
note : https://note.com/educurator

おすすめ記事

子どもの好きなものをいくつ知っていますか?

スキマ時間で育児力・親力を上げる動画セミナー8選

アメリカの名門校アンドーバーのサマースクール情報まとめ【オンライン&現地開催2021】

参加者の紹介は以上です。
ここに挙げた記事以外にも良記事だらけのブログですのでぜひ飛んでいってみて下さい!

読書会のトピックの一部

(本書をまだ読んだことのない方はこちらの紹介文をご覧ください。)


◎英会話教室に通わず
◎海外留学せずに
◎「リーディング力」を高めることで
◎世界トップレベルの英語力を身につける
方法を、余すところなく紹介しています。実践すれば、
◎コミュニケーション力、論理的思考力が身につく
◎受験英語は対策なしでほぼ100点満点で突破
◎返済不要の奨学金で海外留学できる
など、たくさんの副産物を得られます。

ほかにも、
★いま大注目「フォニックス」の教え方
★かけ流しにおすすめの曲
★アルファベットカードの作り方
★多読におすすめの本リスト
など情報満載です。

<出版社による紹介文引用>

<読書会の中で出たトピックの一部>

・本では英語で格差が~と英語ゴリ押しだけどこれは著者のポジショントークも入ってる?
 (→2020年教育改革により中学校での英語が本当に難しくなっている、役に立つ。就職・転職においても実際役にたっている人を知っている等実例が出てきました)

・英語教育の方針や夫婦でのビジョン共有、子供への教え方はどうしてる?

フォニックスは賛否両論・様々な手法が乱立などあるが英語を身に着けたいなら効率的だしやったほうがいいよね

などなど・・・

本について他の方々と意見交換をすることで新たな発見、気づきが多くありました。

本書では、英会話教室に通わず海外留学せずに国内において英語力をつけるために「リーディング力」を高めていくメソッドが取られています。
私はそのメソッドにおおむね賛同なのですが、集まりの中ではスピーキングにおける「マインドブロック」の話も登場し(日本人は英語が分かるのに話せない)、英語力全体としての仕上がりバランス(大きくなった時の英語能力)をもう少し意識してみようかなと考えるきっかけにもなりました。

ご参加頂いたみなさま、ありがとうございました!!

追記:スピーキング力はどうなるのか

この記事を書いて3年後の追記です。
おうち英語界隈のいたるところでバイブルとなっている本書、私も愛読書の1つではあるんですが実は抜けがあるとも考えるようになった昨今です。それは「スピーキング力」について。船津先生の作った教材パルキッズは主にリスニングとリーディングを鍛える教材ですし、スピーキングについてはこの本以外のものを参考にやっていく必要があります。
読書会の時に東大博士号ママさんが「スピーキングも大事。話せないと意味がない。」というようなことをおっしゃっていたのを今も思い出します。
日本のこの環境下ではスピーキング力は個人差がとても出やすいし親の課金力の影響(英語環境を買う)が出やすいと私は考えています。なので親がスピーキング力重視になるのは勧めたくないなという気持ちがあります(悩みが増えるから)が、英語を自分の言葉として使うためにスピーキング力は軽視できないとも思っています。