当ブログではアフィリエイト・アドセンス広告を利用しています(利用していないコンテンツももちろん多数あります)。どの記事も誠実なレビューや紹介を心掛けていますが、「多少は忖度してるのかも?」なんて懐疑的な視点も持って読んで頂ければと思います。商品提供を受けたPRアイテムやサービス、アンバサダーPRをしている案件については各記事内で明記しているのでご確認下さい。
Follow Me!
子供達の言葉の成長記録です。
3才の娘からいきます。
0才からおうち英語を始めた娘、
3才6か月になりました。
兄とは違い、英語のプリスクールや英語教室には通ったことがない、生粋のおうち英語っ子です。
ことばの成長記録一覧はこちら
3才半「日本語がいいの!」、きました。
今年から年少に通いだした娘、始めのうちは家での英語に何も言わなかったのですが、だんだんと「日本語がいい!」と言うことが増えてきました。
幼稚園の環境に慣れようと努力している時期と、友達付き合いを目一杯楽しむようになった今、日本語でのコミュニケーションを吸収しようと脳がフル回転なのかな~と思っています。
「日本語がいい!」というので、以前時々やっていた「お風呂では英語で」や「英語で工作」は減っています。
長男も入園してからしばらくそんな時期がありました。が、今は「日本語がいい!」とはほとんど言わなくなり、動画や歌などは英語を好むことがあります。 (自分から家庭内で英語を話すことはあまりないです。外国人に出会うと話します)
おうち英語の時間が減りました。
実は最近子供たちたっての希望で幼稚園の園長保育を利用しています。私が音読協会の講座(オンラインだけど1日がかり)を受講し始めたのもあります。
家にいる時間が減ったので、おうち英語の時間も減りました。
家にいるとついダラダラ英語の番組を観てしまっていたので、そちらを減らして読み聞かせの時間だけは確保。夕方に時間がある時や、夜寝る前の絵本は英語の絵本と日本語の絵本を両方読んでいます。
ちなみに日本語の読み聞かせでは、最近娘が好きな「二階建てバス」や「ゆうびんやさん」「おてがみ」関連の絵本を探して読んでいます。
また、「日本語がいい!」と言う娘も 英語の歌は嫌がらないのでよく聞いています。
ORTの絵本を音読し始めた。
6才の息子よりも、3才娘のほうがORT(ステージ4と5)を気に入っています。
息子の時とは違い、ORTを素直に受け入れました・・・
音源CDをかけながら、「この声の後にまるちゃんも読んでみてね」と言うとその通りやってしかもなんだか楽しそうです。
息子のほうは「これ、読んでみて」と親から言われたら怒りそうなのでw、妹が音読する姿を見るだけでもいいのかな、と声もかけていません。
ORTは「真面目な英語勉強のための資材」のように以前は思っていたのですが、イギリスならではの?ウィットに飛んだ展開やキャラクターの表情があり私も好きになってきました。
6才の息子がはまっているのは、1冊の中のどこかに必ず落ちている「眼鏡」を探すことと、背景にふっと登場する特定のおじさんを見つけることです。本のストーリーも好きなようです。3才6才36才で楽しめています。
6才息子の英語
家ではもう彼の英語のアウトプットを見ることは稀です。日本語は男友達の言葉遣いを真似しています。自分のことを「俺」と。来春入学ですがすでに小学生っぽくなっています。
<国内でプチ留学気分>
先日、Tokyo Global Gatewayに行ってきました。東京都と民間企業で運営している英語村です。コロナで親子留学や海外旅行が出来ないけど、少し近い体験が出来る、ということで前々から気になっていました。
息子はたどたどしいながらも、臆することなく英語を話していました。
動画撮影が基本禁止なのですが、インタビューセッションだけ動画OKだったので、本人の許可を取ってから後日UPしようかなと思います。Tokyo Global Gatewayことはまた別記事にまとめようと思いますがここでも少しエピソードを。
息子が意欲的に参加して、英語もよく使っていたなと思ったのは以下のアクティビティでした。
・プログラミング
・ダンス
・マジック
息子の英語で赤っ恥エピソード
どれも楽しく参加して、先生とも沢山コミュニケーションを取っていました。
それはいいのですが・・・・・
私、、、、息子に先生の立場の人や大人への声のかけ方をちゃんと教えていなくて、時々TGGの先生に”Hey”といった声のかけ方をしていたのです・・・。
あいたたたたた・・・
保護者は後ろのほうの保護者席にいるので注意できず。終わってから「Heyと声をかけるのはrudeな印象だよ」と伝えたら、名前が分からない先生には”Sir”と言うようになったのですが、女性にもSir。プリスクールに居た頃は敬称付けずに先生のファーストネームが当たり前だったしその辺が全然分からないのです。私自身、海外の高校大学に通った経験もなく、マナーをしっかり分かっていないのですが、先生にHey…はおかしいかなーと。もう6才なので英語でのSocial Skillsを一緒に勉強して行こうと思いました。Sosial Skillsを学ぶのに良い絵本や動画、探してみます。
インタビューセッションのクラスでは、たまたま参加者が息子1人だったので男性講師とマンツーマンでじっくり会話をすることが出来ました。先生が息子の英語をとても褒めてくれて、「え??どうやってここまで話せるようになったの??インターナショナルスクールもいってない?アメリカに一時住んでいたんじゃなくて??」と言い(英語で)、何度も”Good English!” “Terrific English!”と言っていました。
もちろんネイティブからはほど遠~~~いのですが…私も息子も嬉しく思いながらTGGを後にしました。
Follow me!