ラーニングリソーシズ社の算数知育特集!「タワーキューブ」と「円タイル」

ラーニングリソーシズの算数教材

辻めぐみ
辻めぐみ

おうちえいご園の辻めぐみです。
インスタはこちら
ツイッターはこちら

アメリカの知育玩具や教材のメーカー、ラーニングリソーシズ社をご存知ですか?


最近日本でも人気のマスリンクキューブナンバーブロックス版もあり)を出しているメーカーです。


沢山ある同社商品の中から、特に気になっていた算数知育教材をモニターさせて頂きました。

ラーニングリソーシズ(Learning Resources)の算数教材

ラーニングリソーシズamazonストアページへ

分数・小数・%が同時に視覚化!算数タワーキューブ

突然ですが皆さんは「割合」をすぐイメージできますか???

1/2や1/4くらいならパッとイメージできますが、

1/6や1/12の場合どうでしょうか?

「約16.6%」と言われたら「6分の1くらいだな」って思い浮かびますか?

私、てんでダメです…。



分数と小数と%がひとめで分かるブロック

タワーキューブが割合のイメージ作りを助けてくれそうです。

fraction equivalency cubes
米ラーニングリソーシズ社のタワーキューブ (小数面↑)

日本メーカーのものだと公文の「分数パズル」が有名ですが、

公文の製品には「小数」が含まれていないため、

こちらをお子さんに選ぶ方がいらっしゃるようです。

米ラーニングリソーシズ社のタワーキューブ(%面)
辻めぐみ
辻めぐみ

気に入りすぎてタワーキューブの10秒動画を作りました。
(ピタゴラスイッチの音が流れます)

タワーキューブの10秒解説動画

先生による解説動画(英語)が観たい方はこちらもどうぞ

このキューブは3面それぞれに

分数・小数・%が印字してあります。

それにより「5分の1」と「0.2」と「20%」は

表し方が違うだけで同じ 

ということが一目で分かります。

タワーキューブの3面

小学校の算数でつまく子がとても多い「分数」。
今からちょっとずつ取り入れていきたいです。

Amazon商品ページより
辻めぐみ
辻めぐみ

見て「触って」確かめられるのが子供にとって一番ですよね。
息子(小1)が沢山触っています。

7才の長男

Amazonのレビューで
「印字がはがれないようテープで初めから保護している」という方がいたので私も真似してみました。
収納は家にあった木箱に入れています。

タワーキューブ(分数・小数・%の教材)
タワーキューブ(分数面)

学年が上がるにつれ複雑になっていく分数、小数、%を扱う問題。


「割合」は買い物でもよく使うので
日常生活で「3分の1の量だね」「25%引きだね」など声掛けを心がけていますが
加えてたまにはこういったブロックで見せてあげると
よりイメージがしやすそうです!


対象年齢は6才~です。

分数小数%のタワーキューブ

平面のタイル型(分数のみ)もあります。
分数レインボー

(いずれも非正規品や類似品があるので気を付けてご購入下さい!)

角度に触れる!円タイル

次は、家庭で使える角度の算数教材です。

円タイル

角度のイメージって
「教科書とノート」の上で考えるよりも
実際に色々使ったり触ったりしたほうが覚えやすいですよね。

色んな組み合わせで円を作ってみました。

円タイルーラーニングリソーシズのほうが公文より良いかも
円タイル

息子(小1)は
ピザを切り分ける時や
外で傾斜のある丘を登る時、

角度を意識するようになりました。

90度や45度はもうすっかりマスター!

収納ケースがなかったので私は家にあった丸い缶に入れています。

対象年齢は8才~ですが
4才娘も触れています。

おまけー4才娘の使い方(笑)

これはこれで後々効いてくるのかもしれない‥!?
長年使いたいので、印字が剥げないようはじめにテープ補強しました。
ラーニングリソーシズの知育トイ

ラーニングリソーシズ社の算数教材、知育玩具はAmazonで購入できます。

おうちえいご園 辻めぐみ
おうちえいご園 辻めぐみ

海外の算数知育に興味のある方が入ったら抜けられない沼。

learning-resources

算数関連紹介もう少し続きます。

計算力が育つ算数すごろく

先日紹介して好評だった暗算ゲーム「I sea 10!」がまだちょっと難しいお子さんにおすすめなのが

算数すごろくのSUM SWMPです。

3つのサイコロを同時に振って、出た目で足し算引き算しながら進みます。

算数すごろく SUM SWAMP

「I sea 10」ほど瞬発力が問われるものではないので

年齢差や能力差のある子供同士でプレイするのにぴったりです

我が家は7才息子ともうすぐ5才の娘が遊んでいます。
(対象年齢5才~)

家族で楽しめるボードゲームをお探しの方はぜひ候補の1つに!

小1からの暗算力ならこちら

子供が自分から暗算力をMAXまで高めたゲームです。
子供の潜在能力を引き出してくれます!!

算数感覚を磨くブロックやアニメ

日本でもSNSで人気上昇中マスリンクキューブス!

算数アニメのナンバーブロックスをもう知っていますか?