目次
英AmazonでNumberblocksのブロックセット(Learning Resorcess社製)を購入しました
まだ到着したばかりなのでざっくりしたレビューになります。
子供たちが遊ぶ様子もみながら追記したり動画もUPしていきます。

Numberblocksファンからは
「待ってました~~!!」の声がいっぱい聞こえてきそうなセット内容です。

<1~10までの数字が学べるアクティビティセット>
・Numberblocksと同じ色のブロック(各10~12個)
・顔プレート&数字ピック
・アクティビティカード
・数字カード

この内容で £ 20です。定価自体はリーズナブルだと思いますが、日本までの送料も入れると日本円で約4900円となりました。(送料は見るたびにちょっと違ってる気がする) 12月10日に注文して12月22日に届きました。
日本AmazonだけでなくアメリカAmazonにもドイツAmazonにもまだ売られていないようなので欲しい方はイギリスのAmazonからどうぞ。品目は以下の通りです。
品名:Learning Resources LSP0949-UK Numberblocks MathLink Cubes 1-10 Activity Set, Early Years Maths Learning, Build, Learn & Play in The Classroom & at Home, Ages 3+


アクティビティカード

アクティビティカードは、解説シートに詳しく使い方が記されています。
動画と連動できるように動画のタイトル名も書かれています。これはまだ試していないので後日追記します。ぱっと見ですがすごく画期的なアクティビティというほどではない気がします。

数字カード
数字のキャラクターイラストに加え、横軸に1~10の数字が示されているのが良いですね。

裏面はなんだか複雑(汗)
私の知る数字カードでは、1の裏面であれば1つの物が描かれていることが多かったですが…。3~4才の子供にはこの図解はちょっと早い印象を持ちました。6才の息子にはちょうど良いかも。

Numberblocksの顔ステッカーを貼る

顔のプレートは印字ではなくステッカー式でした。
粘着力のあまりないシールで、貼り直しが効くのだけど、
逆にちょっとしたことではがれて闇に消える可能性も高そうだったので大人の私が事前にしっかり貼り付けてから子供に渡しました。

縦に長細いときの顔だけでなく、寸胴スタイルの時の顔もいくつか入っています。4,5,6、は両方の形で作れました。

余談)↓9の色は全部グレーだと思っていたけど、本物は3色グラデーションカラーで、そこもしっかり再現されているのがファンにとっては好ポイント!!

定番のMathlinkcubesとの互換性
以前からある定番Mathlinkcubesとの接続互換性をみてみました。
一瞬、はまった!いける!と思ったものの
逆のはめかたをするとハマりません。
Numberblocksセットのほうが若干キューブが小さいようです。
トップの凸は、どちらのキューブを上にするかや、個体差によってはまるものはまらないものもあります。
サイドの凹部分はスカスカでくっつかないことが多かったです。
完全にすべてくっつかない、というわけではないが、互換性があるとも言えない、なんとも微妙な感じでした。
顔プレートだけでも従来のキューブにくっついたらいいなと思って試してみると、載せることはできるもののスカスカで、立てると落ちてしまいました。


品質について
従来の定番Mathlinkcubesに比べると、プラスチックの組成が違うと感じました。定番品は少しグリップのかかる感じというかゴムっぽさがほんのりあったのですが、Numberblocks版はつるつるした表面です。また、写真でみて分かるように↓プラスチックのバリが少し残っているブロックが多数。爪で削ったらなだらかになりそうな程度のものなので私はさほど気にしていません。
これは個体差かもしれませんが、この価格の製品にLEGOブロックのような均一な品質は期待しない方がよさそうです。キューブ同士がはまらないといった「使用に支障がある」ほどの不備はなかったので良かったです。

おまけ)収納はこうします。小さな顔プレート類は缶箱に。

Critical View
対象年齢は3才からとなっていますが、小さいパーツ(顔プレート・数字ピック)も多いので扱いが難しい子も中にはいるかと思います。小さいパーツまでしっかり片付けできる年齢からのほうが親はストレスが少なそうです。
Numberblocks好きの子供が大喜びすることは間違いないですが、国内でも手に入る安価なMathlink cubesセットでも、子供の創造力を駆使してNumberblocks遊びを楽しむことは充分可能なので、年齢が小さい場合はまずそちらから買ってもいいかなと思います。(後からNumberblocksセットを追加して一緒に遊べばいいと思いましたが、残念ながら前述のとおり定番品のMathlink cubesと新Numberblocks Mathlinkcubesセットは接続の互換性が微妙です…)
総合的に言うとNumberblocksのコアファンに向けた商品です。
「算数の知育として~」とかいう前にもうとにかくNumberblocksが好きで好きでどっぷり沼にハマっちまったんだ、っておうちに合いそう。(うちはコアファンなので満足です)
Numberblocks関連記事