1才8ヶ月、日本語は遅めのまだまだで、理解はできているが「はーい」や「いやいや」のレベル。
その頃の英語は、大好きな絵本に出てくる単語、Moonや人名Nickyなどをたまに発していました。
日本語では言葉に興味が増えて、絵本や図鑑を見ながら(これはなに?)と指差しで尋ねてくる時期でした。
当時の成長記録はこちら(私の子育てブログに飛びます)
1才8ヶ月、日本語は遅めのまだまだで、理解はできているが「はーい」や「いやいや」のレベル。
その頃の英語は、大好きな絵本に出てくる単語、Moonや人名Nickyなどをたまに発していました。
日本語では言葉に興味が増えて、絵本や図鑑を見ながら(これはなに?)と指差しで尋ねてくる時期でした。
当時の成長記録はこちら(私の子育てブログに飛びます)