3才11ヶ月と6才10か月の英語成長記録と春休みの取り組み予定

英語成長記録 sprout

3才11ヶ月と6才10か月の英語成長記録

年齢や興味の違いがあり、最近はふたりが楽しめる絵本・動画・歌に開きがでてきました。(日本語も英語も)

6才10ヶ月の息子のおうち英語

彼の興味は、自然科学全般。

今は生命の進化や人類の祖先に加えて古代文明にも興味が出てきました。

先日お試しした電子書籍アプリepicでエジプトの本を読んだりYou Tubeのナショジオで動画を観たりすることを喜んでいました。

自慢のように聞こえたら申し訳ないのですが

息子は「アカデミックな内容であっても英語のままで聞くことに抵抗がない」です…。

これは、0才から英語を積み重ねてきた恩恵です。

もちろん親子ともに知らない英単語が多く、大人ですら「グぬぬ…」となる英語が多いです。息子は興味のある内容だからこそ聞いている、既知の情報と英語絵本で習得済みの単語と合わせて推察しながら理解しているという感じです。

ナショジオのタイタニックの悲劇の本も最後まで興味を持って読めました。(読み聞かせ)

妹はという当然ながらこういった事にはまったく興味なし!!

ミイラをみて怖い〜!!いやー!!!YAMETE!!!というので2人同時には楽しめていません。

6才のアウトプット

英語のアウトプットはほとんどありません。たま~に英語絵本を声にだして読む(1ページだけ)、英語でしか表現できない内容を口走るくらいです。
日本在住の子供の英語習得としてはこれくらいで良いと感じていますが、 春休み中なので、どこかのオンライン英会話のお試しでもやってみようかな~

もうすぐ4才の娘のおうち英語

特に今これにはまってる!!という物はないです。

元々、長男ほどはがっつりなにかにはまらないタイプ。

前回、フォニックス始めましたという記事を書きましたが、あのあとはまた「特になにも取り組まない期」になっていました(汗)

そんな娘の英語インプットは

意外と今更?マザーグースが効いているのか

Geoege porgieやJack and Jillを自分で歌い出すようになりました。(アウトプット)

(0歳からかけ流しで聴いています。音源のみで聞いていましたが、楽譜付き冊子を手に入れて親子でみていたので、その影響でアウトプットにつながっているかも?)

(英語が関係ないところでは3才からずっと迷路が好きで香川元太郎さんの迷路本が大好きです)

英語絵本では、先日紹介したLadybirdのリーダー本が好きなようでよく持ってきます。リーダー本の最後のページの内容理解チェッククイズには英語で答えてくれます(といっても単語レベルが多いです)

春休みのおうち英語予定

長男はもうすぐ小学生になるので、本格的にひらがなや漢字の練習や音読が始まります。

入学して一年間国語を習った子供では、言葉の音に対する分節感覚が日本語依存に変わってくるから、できることならその前に英語の読みを始めよう… という話をまた聞きました。

船津洋さんの本です。

「子どもの英語超効率勉強法」

入学までに英語の読みを完璧に、とは全く考えていませんが、英語の音や文字、音節、分節に対する感覚だけはつけておくといいかと思います。この春休みにやっていきます。

英文を「書くこと」についてはサンタへの手紙以来まったくないですが、春休みに英作文(エッセイ)にも息子と挑戦してみたいです。(ずいぶんハードルが高いよね。。チャレンジするだけはタダやから。。)2021/3/24追記:やっぱり英作文はハードルが高すぎましたwwまずは日本語で文章がうまく書けるようになってから始めようと思います。

下の娘(3才11か月)は

ポピーキッズイングリッシュの4月号に「曜日の英語」が登場し、5月号では付録でも「曜日の英語」が登場するので、春休み中にマスターできたらいいなと思っています。(最近やっと曜日の概念が分かってきている)

ポピーキッズイングリッシュレベル3の4月号

動画では「Mr.Maker」という工作おじさんの英教育番組が2人とも気に入っているので、春休みは久々に「英語で工作」をやろうと思います。

このブログにご興味がありましたら、SNSフォローお待ちしています。
ページ下部にインスタ、ツイッター、YouTubeのフォローボタンがあります。