当ブログではアフィリエイト・アドセンス広告を利用しています(利用していないコンテンツももちろん多数あります)。どの記事も誠実なレビューや紹介を心掛けていますが、「多少は忖度してるのかも?」なんて懐疑的な視点も持って読んで頂ければと思います。商品提供を受けたPRアイテムやサービス、アンバサダーPRをしている案件については各記事内で明記しているのでご確認下さい。
Follow Me!
よく聞かれる質問
親が英語苦手でも、英語力が低くても
おうち英語で子供に英語力をつける事はできますか?
私は主にこのように答えています↓
親が英語苦手でも、
自称「英語力が低い」状態でも
おうち英語で
子供が英語力をつける事はできます!!
理由は主に2つ。
① 子どもの言語習得本能に働きかける
おうち英語は、
子どもの元々持つ
言語習得の本能に働きかける事で習得していきます。(未就学児)
親が子供に英語を「教える」ものではありません。
さらに、親の英語語りかけがないと英語力がつかないというわけでもないので大丈夫ですよ。
② 中学レベルの英語で充分
乳幼児期に始めるおうち英語は
小中学生からおうち英語を始めるよりも
実は親にとってずっとハードルが低いです。
というのは
幼児向けの英語絵本や歌から始めますので
中学生レベルの英語でいいんです。
It’s raining.(雨がふっています)
I need to read a book.(本を読まなきゃ)
What is this?(これはなに?)
といった英語が分かれば自信を持ってください!
もちろん、親の元々の英語力が高いほうが、
英語絵本を読むことへのハードルが低かったり
英語のコンテンツを選ぶときにやりやすかったり
というのは正直あるでしょうが
それはあくまでも親側の事情。
子供にとっては
多少ぎこちなくても親が自分のために英語絵本を読んでくれる、
自分と一緒になにかやろうとしてくれている
というのは英語環境としても親子関係としてもプラスです。
親の英語力が自称「低い」状態でも
おうち英語を始める障壁にはなりません。
それから、、、
親に以下のマインドがあると
おうち英語が合っていて楽しみやすいと思います。
それは…
自分自身も子供と一緒に
この機会に英語をいちからやり直したい!
というマインドです。
そういう方とご縁があると
私は応援したくてたまらなくなります!!
まさにおうち英語がピッタリです。
ぜひお子さんと一緒に英語のスタートラインを切って下さい!

私がお伝えしている英語絵本主軸のおうち英語では
親が英語絵本の読み聞かせを推奨しています。
英語絵本の読み聞かせ(音読)をすると
子供のために、と思ってやっていたとしても
結果的に親の英語力も日々向上させることができます。
一石二鳥ですよね。
(私自身も、英語を話す機会がある仕事をしていた時より、7年間読み聞かせを毎晩続けてきた今のほうが発音が良くなりましたし、読んだ英語を深い部分まで理解できるようになりました。)
英語が苦手でもあまり気負わず
まずはできる範囲からチャレンジして、
試行錯誤を繰り返すと良いと思います。
応援しています。
※おうち英語初心者の方に、基礎知識をお伝えする講座も開催しています。
Follow me!