当ブログではアフィリエイト・アドセンス広告を利用しています(利用していないコンテンツももちろん多数あります)。どの記事も誠実なレビューや紹介を心掛けていますが、「多少は忖度してるのかも?」なんて懐疑的な視点も持って読んで頂ければと思います。商品提供を受けたPRアイテムやサービス、アンバサダーPRをしている案件については各記事内で明記しているのでご確認下さい。
Follow Me!
こんばんは、おうちえいご園へようこそ。
娘、1才10ヶ月の英語成長記録です。
(娘4歳5ヵ月になった2021年9月にこの記録を再読し、これはまずいな、と思ったことなどを下部に追記しています)
英語をやっている1才10ヶ月、日本語の発語は?
「英語をしていると母語(日本語)が遅れる」と言われることもありますよね。
娘は日本語の発語が早いほうだと思っていましたが、この5か月で周りのお子さんに追い越されたかも?※
一応2語文は出ています。
「●●くん(兄)、トッチャッター」
「ちっち(おしっこ)、チャッター(したの意)」
「パパ、イヤー、ママ、イイー」(がーん)
単語は順調に増えています。特に動物、食べ物関係。指差しながら「これはぁ?」と常に日本語で聞いてきます。
この時期は日英の自分が言いやすいほうを選んで使う傾向があり両言語が混ざっています。
あと、宇宙語でぺらぺらしゃべっているけど意味はわからないw
親が日本語で話しかけている言葉はほとんど理解していますが、発語は同月齢の女の子と比べて少し少な目な気がしています。(感覚)
パパ
辻めぐみ
複数の言語を日々学んでいたら多少の遅れはあるのかもしれません。
でも「困ること」ではないかなぁ。※
乳幼児(1~3才頃)で言葉が少し遅いということより、複数の言語を話せるメリットのほうがずっと大きいと思ってます。※
1才10ヶ月、英語の発語は?
・色の英語を覚え始めた。Blue, Pinkは言える。
・Yes, No, Okayを使う。特にOh No!を外国人ぽく使う。
・Hello, Thank you,byeを場面に合わせて適切に使う。
・Runと言いながら走る。
・Zebraを覚えていう。発音微妙。
・顔のパーツをほとんど言える。eye,nose,mouth,teeth,ear
・Mommy, Daddy, me
英語の理解度
Where is the bear? What is this?Which one is pink?などの質問に反応し答える。
Where is ..?で探しながら、Is it under the blanket?(毛布の下かな?)等言うとその場所を探す。
この辺は中古DWEのPlay Alongをたくさん聞いて一緒に歌って遊んだ賜物。
1才10ヶ月の英語インプット
アナログ
・英語絵本読み聞かせ
前より絵本が好きになり読む量が増えました。(日本語・英語半分ずつ)
・4才長男と私との英会話を聞くこと、生活シーンに合わせた英語の歌を度々歌う
この辺は5か月前と変わらず継続しています。
・1才5か月頃から娘が知ってそうな英単語で話しかけることを始めました。
絵本を見ながら”What’s this?” “Where is Micky?”など簡単な質問のやり取りも始めた為、英語の理解がとても進んでいます。
辻めぐみ
・人形やぬいぐるみを使った「英語でごっこ遊び」もやっています。
これはお気に入りの人形がしゃべっているかのようにして親がしゃべるって日本語でも子供にやったりすると思うんですがそれの英語バージョンです。”Hello~! How are you!”と人形を動かしながら高い声で話しかけるとすごく喜びます。
読んでいる絵本
英語絵本で今一番のお気に入りはPeppa Pigの絵本です。
DWEの絵本も持っていますが重たいからなのか興味がないのかあまり持ってきません。
全世界的人気なイギリス発のキャラクターPeppa pigについて詳細はこちらの記事をどうぞ。
英語の歌は中古で持っているDWEの歌か、YouTubeのSuper Simpleの歌が覚えやすくてよく歌っています。
デジタル
・英語音楽CDかけ流し(中古DWEのPlay AlongとSing Along)
・英語DVDは中古DWEを見ていましたが、だいぶ飽きてきたようで最近は2週間に1回くらい?売ったほうがいいか?
ディズニー英語システムのZippy &me購入を検討していましたが結局踏ん切りがつかずタイミングを逃した感。
・YouTubeのPeppa pigが一番好きで、内容も平和的で2才前後の子に見せられる内容なので私が一緒に遊べないときに見せています。
おうちえいご園では、低予算・無料の英語コンテンツを見つけてはアップしています。
英語に興味のある方はぜひブックマークしてご活用ください!
4才時点での再読、追記
過去の自分に自分でツッコミを入れていきます。
「娘は日本語の発語が早いほうだと思っていましたが、この5か月で周りのお子さんに追い越されたかも?」
→ え。もっと気にしたほうがいいんじゃない‥??
「複数の言語を日々学んでいたら多少の遅れはあるのかもしれません。
でも「困ること」ではないかなぁ。」
→ 今は困らなくても、小学生になってから困るかもしれないよ…。
言語は積み上げなので、小学生になってから日本語頑張ればいいというものではなく、幼児期からしっかり母語の土台をつくらないとダメです。
「乳幼児(1~3才頃)で言葉が少し遅いということより、複数の言語を話せるメリットのほうがずっと大きいと思ってます。」
→ 確かにそうなんだけど、もし日本語よりも英語のほうが優位になっていたら、気を付けたほうがいいと思う。特に、「日本語で何というか知らないから英語で言っている」状態は要注意で、日本語でなんというかも分かるようにしてあげないと母語の発達が危ういと思う。
約2年半の間に、バイリンガル教育について勉強を深める中で、乳幼児期からおうち英語をやるからこそ母語である日本語をしっかりケアしなければならないということを学びました。詳しくはこちら…
Follow me!