当ブログではアフィリエイト・アドセンス広告を利用しています(利用していないコンテンツももちろん多数あります)。どの記事も誠実なレビューや紹介を心掛けていますが、「多少は忖度してるのかも?」なんて懐疑的な視点も持って読んで頂ければと思います。商品提供を受けたPRアイテムやサービス、アンバサダーPRをしている案件については各記事内で明記しているのでご確認下さい。
目次
Follow Me!
おうち英語園の辻めぐみ(@eigohome)です。
音読協会バイリンガル絵本読み聞かせインストラクターとして活動しています。
インスタとおうち英語Voicyもやっています。
普通の幼稚園と公立小に通う年中と小1の子供が
インターナショナルスクール・キンダーのサマースクールに夏休み10日間通う体験記録です。
1日目はこちら
2日目の反応と内容
初日同様、二人ともたっぷり楽しんできた様子でした。
【4才年中娘】
・キンダーの皆でやった遊びがとても気に入って家でもやりたい!というので、どんな遊びか聞いて3人でやりました。
① What time is it? Mr. Wolf
② Duck Duck Goose
①の遊びは「だるまさんがころんだ」をもっとスリリングにしたような遊びです。私は初めて知りました。コレは楽しい!YouTubeで遊び方の解説と遊ぶ様子の動画を見つけました。広い場所で大勢でやるとすごく盛り上がりそうです。
夏らしいアクティビティや工作もやって、かわいいお土産を持って来てくれました。
【7才小1息子】
小1クラスは少人数でのLanguage Artsの時間がありました。
これがかなりレベル高く思えて震える…!
・小1用読解問題(読める前提)
・クラスディスカッション
・なんかの発表
いちおう親向け資料には「子供の批判的思考力や自己表現力を育む」という言葉が入ってはいましたが、1年生からしっかりと難易度の高いこと(うちにとって)をやるとは知らず、そんな教育機会が持てたことがモノスゴク喜ばしいです。本人も、小学校の授業より楽しかったそうな。
テーマはオーストラリアの野生動物の保護に関する話で、自分はどちらの意見かと理由を述べ、反対意見も聞き対応する、というものだったようです。(ムムムムズ!)
Peppa Pig熱再燃?
うちの子たちは2~3才頃にはまったPeppa pig、ここ1~2年はほとんど観ることがなかったんですが、昨夜久々にみせてみたら、年中の娘が喜んでいました。前観ていたときはあまり意味がつかめていなかった部分がもう少し分かるようになったのかな~。そうなるとPeppa Pigの絵本を追加購入したい気持ちがフツフツとわいてきています。
それから昨夜は…
Peppa PigやIf you give a mouse.. など、普段通っている幼稚園のお友達や先生が知らないキャラを、キンダーの先生と友達は知っていた!と驚きに満ちた喜びの表情で私に報告してくれました。周りの人は自分の好きなものを知らないもんだと思って生きてきた4才…なんだかちょっと哀しい気もする。(普段幼稚園ではディズニーキャラやすみっこぐらしを友達と愛でているらしいです)
年中・小1の英語サマースクール体験記(Day3-5)
Follow me!